GRMN? morizo yabaiyo yabaiyo! no carbon no life  part 2

2023年6月7日

 

新車に誰がこんなサインした!!??

と、こんなスペシャルマシンの入庫にビックリな私達。

そもそも、GRMN? morizo ? 一体なんの事?と思う方が多いですよね?

簡単に訳すとこんな感じではないかと思います。

TOYOTA前社長 豊田章男氏が GAZOO RACINGというコンセプトで

オリジナル車をスポーツカスタムした車両を販売開始しました。

それが GRブランドになり、そのかなでもスペシャルなのが MN

MN? はマイスターオブ ニュルブルクリンクの頭文字らしいです。

morizoは 豊田前社長のニックネームです。そのサインがフロントガラス

へ施してあるという粋なマシンです。








この車両はもうどこが純正で、どこがカスタムかがもはや見分けつきません 

今回カスタムさせていただいたのはほんの一部で、他にも盛沢山。

次回またご紹介させていただきます。今回は炭素系のご紹介でした。

相変わらず当店への入庫のマシンはバリエーション豊富です。

このような超最新マシンのカスタムもお任せください!

軽く¥1000万超えのGRMNヤリス。

O様 やりすぎでしょ!  。。。



熊本も梅雨入り! &マルホ本舗 オーナー様マシン パーツ取付

2023年5月30日

 

こちらのワクワクマシンのお顔はお見せできませんが

本日はコムテックドライブレコーダー、TERZOのエアロルーフキャリア

JAOSの真っ赤なマッドガードの取付です。




毎回新車をご用命いただき、カスタムのご依頼もされますオーナー様は

 

熊本市北区龍田にあります 「マルホ本舗」様のオーナーです





昭和の雰囲気そのもの。オーナーもTHE 昭和な方ですが、

マイカーは常に現行のバリバリの人気車です。

カスタム完了で納車に伺ったのですが、もうすっかり開店準備OK状態!

ビール! ビール! とはいかず、帰社!

こちらに行くお仲間も募集中です(^^♪

メニューなどは食べログ等をご覧ください!

今日は私の人生の先輩のマルホ本舗のオーナーマシン&お店紹介!

 

 



クラウンクロスオーバー新車 試乗、ご説明

2023年5月30日

 

ここは某お得意先です。 法人車としてクラウンクロスオーバーは

どうだろうか? と ご相談いただきましたので、即、熊本トヨタ

さんへご協力いただき、ご希望されるグレード、オプションが装備

されている車両を実際試乗していただく為に、いざ出動しております。

実は私はこんな事も日頃させていただいており、ガレージに実際入れて

みたい! などサイズ感、自分がよく通る道を走ってみたい!など等

色々なリクエストにできるだけお答えできるように、協力ディーラーさん

と、対応させいただいておりますので、何かご相談がございましたら

リクエストをいただければと思います!

ちなみに今回の一番のポイントはリアシートの背もたれが動くか?

という私は日頃運転者ですので、思いもつかない装備の確認でした!

無事動いて代表者様もご納得いただき、ご成約。

このように色々なご相談お待ちしております!



« 前のページ

このページの先頭へ戻る