R35 GTR

2012年2月6日

  

Mr.F様、大変おまたせしました! 2011/12月にご注文頂きました、R35 GTRのアラゴスタサスペンションキットがやっと入荷いたしました。

ノーマルでこのブレーキはいいですよねー!しかし、このパワーのある車にはこれくらいは必要だと思います。

ノーマルビルシュタインダンパーです。高そうな造りしています

 

リアシートを取り外した所です。真ん中にホームオーディオのようなウーファーがひそんでいました。なかなかこのショットは珍しいのではないでしょうか?   

  

取付風景です。 室内からショックの調整ができるように内装に加工しております。  

完成。 

やっぱりスポーツカーはいいですよねー 今年からトヨタ、ニッサン、ホンダから色々なスポーツカーが開発、販売されるという事で、私達は期待しております。エコな時代なんですが、やっぱり昨日のブログでもお話しましたが、ハーレーのようなバイクの存在は、貴重でして、クルマの世界でも同じと思います。奥様方からしますとちょっと困りますとご意見が飛んできそうですが、あきらめられない、こだわりたい、乗りたい!と全く子供のようなダダをこねたいんですよやっぱり。 だめですかねー!!

 

 

 

 

  

 



鉄の馬

2012年2月5日

怪しいタンク

久しぶりのブログの更新です。

このどくろマークのガソリンタンクキャップは、最近当社に入社しましたMr.H氏の2011モデル ハーレーダビットソンのものです。当社はバイクとはあまり縁がないんですが、実は従業員で趣味で乗ってるスタッフは結構多く、毎日クルマの作業ばかりする関係上新鮮に感じるんでしょうか、皆大事に乗ってるようです。 

 

基本的に雨天使用禁止ですかねー? ハーレーで雨の日にカッパ着てというのも似合わないですけどね。 しかしイタリアのドゥカティやこのUSAのハーレーは乗るだけでなく、眺めるだけでもなんだか子供の時に宝物を大事にしていた時のことを思い出します。夢がありますよね、機械物なんですが、こう、色気みたいなものがあります。乗って磨いて、眺めて、仲間で集まって、と。 かなり値段はしますが、所有する価値は充分あると思います。 道具、乗り物を越えた宝物です。日頃忘れているものが、そこにはあるかもしれません。

 

えーっと彼はMr.Hではありません。なんか渋みがありませんよねー参考出品です。



このページの先頭へ戻る