アルファロメオからアクアへチェンジ

2012年9月21日


渋いカラーですよね! 存在感があります。 ぱっとみたら、トヨタ86、スバルBRZも顔の雰囲気は似ているような気がします。

今日はアクアにナビゲーション、ETC、アルミホイルを取付させていただきます。 今回アルファロメオからのお乗換えということで、納車直後に当店におもちいただきまして、商品選択、発注、取付作業と、オーディオレスでしたので、無音状態が長いのも、退屈されるので、スピードUPにて納車です!


アクアは非常に良く出来たコンパクトカーではないかとおもいます。 というのも、私は評論家ではありませんが、毎日各メーカー大小問わず入庫いただいております中で、数多く動かす機会があり、色々特徴がでて、面白いと常に思いながら仕事しております。 ですから、各場面で、これは設計に苦労したんだろうな! とか、お洒落だなーとか、使いやすい!などなど。 このアクアはコンパクトなのに、比較的期身長が高い方も低い方も運転し易いとおもいます。 最近の車つくりはここら辺が難しいポイントではないでしょうか? お客さんを限定しない。誰でも運転しやすく、快適空間をつくる、モーターなどで車重が上がる分軽量化。 
 ???。 いやすっかり評論家になってました。失礼しました!  運転し易い、作業性抜群、快適となかなかいい車ではないでしょうか!

最後に納車にお伺いした先に御両親がお持ちのイストがあり、ホイルキャップがボロボロでしたので、イストの新品とお取替えして、足元ピカピカで、ナイスリサイクルで喜んでいただけました。



カーマニア向け クイズです!

2012年9月17日


ヘッドライトです! さて車種は?

これで分かった人は、この車の持ち主か、販売している人ぐらいじゃないでしょうか?


さて、2枚目です。これは知っている人はわかります。 キャリパーにメーカーのロゴが入っています。イエローのブレーキは目立ちます。


こちらはインテリアです。 やたらとスイッチがありまして、飛行機のコクピットの様です。
 


本日新車の納車のようでして、キーホルダー&キャップが、リアシートにおかれていました。

こんなリアシートが大きいポルシェは2種類ですねー 


正解はパナメーラターボS でした。

当店は以前から、 『走りと、音のプロショップ』として、全国のブリヂストングループのメンバーとして、約30年近く運営してまいりました。 その当時から、こちらのオーナーの方はお付き合いいただいておりますオーナー様でして、当時から、憧れのポルシェを買うぞ!という気持ちは変わらないでもっておられて、今回やがて60歳近くなるまえにかなえられました。しかも2ドアのいわゆる皆さんが想像されるポルシェではなく、超高級4ドア版ラグジュアリースポーツカーのパナメーラターボのオーナーになられました。 冗談とおもっておりましたが、本当に乗ってこられました。 

Dream come true  成せば成る 有限実行

色々例えはありますが、この何かと不況のなか、信念を持ち、走り続ける。 いいですよねー!!

お客様にパワーを頂き本当に感謝しています。私はお客様にパワーを与えることが果たしてちょっとでもできているのでしょうか?自分では全く不明です。日々精進ですねー やっぱり。

S社長、おめでとうございます! 見習わせていただきます。 これからもよろしくおねがい致します。

 



ガラス交換 S2000

2012年9月16日

まだまだ暑い日が続きます。 皆さんもう少しで涼しくなると思いますので、がんばりましょう!

今日はちょっと写真では、わかりずらいですが、高速を走行中に『パチッ!』と音がして、飛び石でガラスにヒビが入り、車検も危い感じで、安全の為に交換させていただきます。 

さて、こんな時の自動車保険! 対人&対物の無制限はもちろんですが、車両にもちゃんと掛けておけば、こんな時も安心! スポーツカーですので、小さなヒビがあっとゆう間にひろがって、キケンですので、お早めの交換をお勧めします。

 

 ガラスを今から取付するところです。

当店ではこの様な保険を使った修理などの保険会社とのやり取りもお任せ下さい! 



« 前のページ

このページの先頭へ戻る