初登場 007 

2016年10月16日


大変ご無沙汰いたしておりました。 また私のなかのF-1ライフで気になることをアップさせていただきますので宜しくお願い致します。

こちらのターンテーブルでスタンバイしているのは2015yのフェラーリ

カルフォルニアTの純正ホイルです。もちろんタイヤ交換での作業ですが、実はそのタイヤがなかなかのパターンでして、今回初登場の

ブリヂストンPOTENZA S007 ネーミングからして、やる気満々


しかもこのサイドシルエットです。 バイクのタイヤのようなパターンです。

サーキットのレインタイヤですよね!


さてフィーリングはいかがでしょうか?

とここまでは順調でした。 しかし!! 事件はこのあとに!

実はこの写真は4/12に撮影したものですが、お車をあずかり、4/16の

週末に納車予定でしたが、4/14の熊本地震で納車ができずせっかくの

インプレッションどころか当社新工場のなかで、一歩も動かすことが

できず、2回のあの地震の中耐えてひたすらピットアウトできるのを

待ち望んでいました。 そのあと無事にオーナー様へもどっていきました

が、オーナー様が得意とされる路は地震の影響で、渋滞ができるくらい多

く快音が響くことはなかなか難しい状況です。

いたるところに影響がでてしまい、趣味の世界は大変肩身が狭く私たちに

とっても大変痛手です。 一日も早く! 神様お願いします。

 

 

 



スタッドレス 試乗会

2016年10月5日

先日、あっ(;’∀’)  先月でした。  ブリヂストンのスタッドレスタイヤの勉強会に行って来ました。

福岡県飯塚市の 飯塚アイスパレス と言うスケートリンクで開催されました。

寒い、寒い!  だってスケートリンクだもん( ゚Д゚) ( ゚Д゚)

 


座学、一般道路の走行性能、氷上の走行性能。

いずれも、非常に為になる時間でした。  (写真はいずれもスケートリンク内の写真です。)


他県のコクピット、タイヤ館のスタッフも参加いており、いずれも真剣な面持ちで

試乗していました。


タイヤの基本

走る、止まる、曲がる。

 

改めて、ブリヂストンの技術の凄さを実感する一日でした。


人生初のスタッドレスタイヤでのスケートリンク走行でしたが

改めて、ブリヂストンのスタッドレスタイヤ 「 VRX 」の凄さを実感した一日でした。

奈須 弘晃

 

 

 

 



このページの先頭へ戻る