艶々ロードスター&同級生ロードスター
2017年4月30日
ここは当社第二工場、某日。 実はこちらのお客様はご夫婦二人でお越しで、
18歳 高校卒業して依頼ですからやがて、30年近くぶりです。
いつもご利用ありがとうございます。
BRZカスタマイズパッケージ ファースト ステップ
2017年4月15日



カスタマイズパッケージ車 つまりいじって下さい!といったグレード!
なんてすばらしいグレードではありませんか!
今回第一弾として、まずは足、タイヤホイル、シートの基本からいきます。
オーナーご要望と、私の趣味も合致いたしまして、
① 車高調 クスコ ストリートZERO A
② タイヤ ブリヂストン POTENZA S001 86/BRZ スペック
③ アルミホイル RAYS G25 18インチ
④ RECARO シート SR-6
いずれも間違いないチョイスです。 かつて、私はラーメンで例えますと、
バリバリこってこてのラーメンで背油全開! みたいな物が大好きで、
カスタマイズカーもこってこて好みでしたが、年をとるにつれて、あっさり系
のラーメンになり、替え玉なんて久しぶりしていない気がします。ですから
こんな感じの間違いない選択で、すっきりしたクルマがやっぱりいいかなと。



さりげないカスタマイズプラン! いかがでしょうか。
乗りやすく、疲れず、このクルマとどこまでも行ってみたくなる。
そんなクルマはいかがですか? 運転して楽しい車が一番!
さてT様 第二弾は、しっかりプランニングさせていただいておますので、
またお時間がありましたらお寄りくださいませ。
ハイブリッド車とブリヂストンタイヤ 4月某日。
2017年4月15日
4月某日。 F-1本店のAM9時の風景です。
ふとピット内を見渡しますと、このようなカットを良く見るようになりました
この二台は両方ともハイブリッド車です。本日は車検でお預かりさせていただいておりますが、本当に続々ハイブリッド車が増えております。
またさらに見ていきますと、こんな風景も。
ワゴンRスティングレーのオイル、タイヤ交換です
地下のピットでは↓

決して壊している訳ではなく、10万キロに一度の交換のタイミングベルトを
交換しつつ、車検、その他の修理を同時に行っております。
交換しつつ、車検、その他の修理を同時に行っております。
AM9時、各ピットでは色々な作業がスタートしました。
さて、そのなかでさらにさらにみていきますと、

なんのカットかと言いますと、レクサスLS600h アクア ワゴンRの
純正タイヤなんですがブリヂストンタイヤ製品でした。各メーカーの物が
設定されてると思いますが、私の気のせいか、相当ブリヂストン品が多く
当店では見かけられます。 ハイグレードになればなるほどそういう傾向
かなと。
そこで私たちのご提案と使命は今のタイヤをしっかり乗っていただき、
次ぎのタイヤというものに対し感心をもっていただくお手伝いをと思います。
ミニバン専用ハイグレードタイヤなどは大人気です。
ハイブリッド車は比較的高性能タイヤが標準、軽自も同じ傾向



純正タイヤなんですがブリヂストンタイヤ製品でした。各メーカーの物が
設定されてると思いますが、私の気のせいか、相当ブリヂストン品が多く
当店では見かけられます。 ハイグレードになればなるほどそういう傾向
かなと。

次ぎのタイヤというものに対し感心をもっていただくお手伝いをと思います。

ハイブリッド車は比較的高性能タイヤが標準、軽自も同じ傾向