九州学院つながり

2019年10月28日


今晩は九州学院教諭 田代稔先生の定年を祝う会へと出席させて

いただきました。

昨年は九学柔道部つながりのブログをかかせていただきましたが、

今回はなぜか水泳部にも出席いたしております。訳は私は柔道部、

娘が中学生として在校水泳部なので保護者席へ。

写真で満面の笑みでこちらを向いている彼は、私が在校時同じクラス

だったF君です。

タイトルにもありましたが、「つながり」のお話ですが、三十年以上

前に御世話になった社会の田代先生、同じクラスだったF君、

F君の娘さんは水泳部マネージャー、今年、中一で水泳部に入部して

マネージャーに御世話になり、田代先生を師と仰ぐ私の娘。

また、私の義理の母は先生と水泳つながりで御友人。

この色々なつながりの中で、誰かに見守られ、助けられながら暮らし

また次の世代へつなげていく、九州学院生徒、OBの方達。

伝統を大切に、卒業生として頑張らねばと思います。


クルマでつながり、学校でつながり、部活でつながり、と

いろいろなつながりがありますが、やはり安心感があるのかなと。

その安心して頼っていただける会社へも頑張ります!

タイヤ&車検、 また水泳と勉強を両方がんばりたいと思うお子様を

お持ちのご父兄の方! ご相談お待ちしております!

私、田尻まで! ぜひ!

次回はクルマにもどります!

 

 

 

 



本日、曇りのち晴。 ご入庫のご紹介です10月19日AM

2019年10月19日


 

本日10/19日のご来店のお客様と作業風景をご紹介いたします。

まずは1番目はテールレンズ交換でお越しのエクストレイルのお客様。

レンズ、ランプ類は整備不良になりますので、お早めの交換をオススメします。

一方検査ラインでは車検の完成検査中でした

さらに地下のピットでは珍しいオレンジカラーの二台。

ポロUP!のナビ、カメラ、ドラレコetc取付とフィットRSはシートカバー取付です。 

後ほどこの二台の進行状況はご案内します

シートカバーメーカーのクラッチオですが、特注も出来ますので詳しくはメーカーのWEBをチェック!

フィットRSビフォーです

また上の作業風景です、プリウスPHVのタイヤ交換がされていました。

元々ブリヂストンのT001というハイグレード品が装着されていますのでもちろん
ちゃんと買い!でしっかりブリヂストンのREGNO GR-XⅡをご提案。

 

ハイグレードタイヤこそキャッシュレス!! 2%還元!

検査ラインはどんどん検査が進んでいます!

アクアオイル交換!

不運にもバーストしてからのタイヤ交換。

ハイゼットの車検のお客様ですが、リアショック交換です。コトコト異音。

後ろからコトコト聞こえている方いませんか? 結構この部品の確立が高いですよ!

さて長すぎるブログも午前中部で、後日またご紹介します!



キーホルダー 拝見!

2019年10月14日

私は年間数千台のご来店のお客様のクルマのカギをお預かりし、

 

移動、試運転、などさせていただいておりますが、

今日はあるお客様のキーホルダーをご紹介させて頂きます

ダイハツ キャスト+ランボルギーニ ウルス +アウデイ RS7

この組み合わせがすごいですよね、スーパーカー二台に 

しっかり日本の軽、ダイハツ キャストのカギが繋がって

います。 どこで使い分けられているかが不思議です。

しかし、このキャストが実は一番手がはいっておりまして

タイヤホイルはBBSとブリヂストンプレイズのセット

シートはRECARO左右 車高調はクスコ その他etc

次回おクルマご紹介シリーズでご覧下さい!

ただオーナー様はいつも一言、「自分で運転して楽しい車」

いくつになっても変わらんよ! と65歳バリバリのオーナー

これからも宜しく御願いします!



« 前のページ

このページの先頭へ戻る