JIMNY vs JIMNYシエラ

2022年12月17日

 

スタッフ石原君のJIMNYが注文して訳1年を経て

やっと納車されました!JIMNYの納車がだいぶ 

かかってしまったので、今のクルマをやむを得ず

もう一回車検をし、JIMNYを待つ事に。

最近はこんな話が当たり前になってしまい、

ご来店されるお客様からよくそのようなご相談を

いただきます。

 

 

こちらも同じくラパンから乗り換えでご注文

いただいたM様。当初の予定から遅れてしまったの

で、車検をして、待っていただきました。

JIMNYとJIMNYシエラ中はほぼ同じ。

オーバーフェンダー バンパーが大きいいのと

排気量、タイヤ等に差がありますが、価格は実は

そんなに差がありませんので、税金を考えなければ

シエラはお得じゃないかなと思ったりします。

 

もちろん〆にはGLASS NEOのコーティングで

ピカリ。

新車の納車が長引き、やむを得ず車検を受けないと

いけなくなった方、JIMNYをお求めやすい価格で

購入したい方、ピカリと光らせたい方、

まぁ色々ございますが、なんでもお気軽にご相談

下さい! 年末は12/29まで営業致します!



E.YAZAWA 毎年恒例 パワースポット マリンメッセ

2022年12月17日

 

私事なんですが、一年間の締めくくりとして恒例の

矢沢永吉LIVE会場のマリンメッセ福岡へ

やって参りました!

 

今年のテーマは 『ONE FIFTY』 150

矢沢永吉 武道館LIVE 通算150回記念ツアー

11月 12月に行われるLIVEを毎年夏ごろから
いい席があたりますようにと、願いながら抽選に

申し込み、ワクワクする期間が何とも言えない

毎日の暮らしの起爆剤になり一年を終えていく

というルーティンになっていまして、もう何年間

こんな生活を過ごしてきたでしょうか。

ただとても残念なのは、マスク着用、声出し禁止

永ちゃんコール絶対禁止! 静かな観客席。

一歩間違えば、矢沢永吉さんからすれば

『盛り上がっていないの? ハッピーじゃないの?

そんな風にとられてもおかしくない会場。

そんなLIVEが2年連続、去年は今回だけよね?

と友人と話していましたが、まさか今回もかと。

次回こそは!! と願い来年に期待します!

永ちゃんは、『また来ます! 歌えるまで歌います

とラストのMCで言われてましたので、やっぱり

この言葉にシビレて自分も頑張ろう!思います。

今年も残すところわずかですが、無事に乗り切り

ましょう!



このページの先頭へ戻る